2021年12月31日金曜日

心のマインドセット

 思考法・マインドセット:視座は高く、視野は広く、視点は深く

 視座:2つ上の視点・社会の視点で     俯瞰 鳥瞰

 視野:みえない角度・正反対からみてみる  カメラスイッチ

 視点:できるだけ寄って主観的に      ズーム・当事者感情移入

行動の方向性:MVV ミッション・ビジョン・バリュー

 M:野球界の未来をつくる

 M:100年後も野球が愛されるスポーツであること

 V:自由・成長・好奇心・発信・記録

 S:スピリット 「野球を高めていく」

         「野球を広げていく」

         「野球を伝えていく」

         「野球を残していく」

         「野球を愛していく」

          

 S:スローガン  「野球愛は永遠に」



問題解決:具体化ー抽象化ー類推

     理解ー分解ー再構築 (これは仮説思考?)

成功のためのマインドセット

  :積み上げ・試行錯誤・仮説思考・セルフコントロール・他者貢献


 積み上げ:継続の力

 試行錯誤:工夫しながら進む

 仮説思考:仮説を立ててどんどん実行してみる

 セルフコントロール(人間性):自分で自分をコントロールする

  人間性=セルフコントロール+他者貢献

 他者貢献:他人の役に立つと周りが助けてくれる


指導者の能力:育成・運用・動機づけ・予測・分析

 デベロップメント

   

 マネジメント

 モチベーション

 フォーキャスト

 アナライズ




情報処理と情報編集能力(思考力・判断力・表現力)

 編集 コミュニケーション

    ロジカルシンキング

    シミュレーション

    ロールプレイ

    プレゼンテーション 

 想像して組み立てるのが好き


0 件のコメント:

コメントを投稿

8月11日 東北学院vs愛工大名電

 8月11日 東北学院vs愛工大名電 5-3 東北学院〇 かんたんなまとめ:初出場の東北学院が優勝候補の名電を撃破。 140キロトリオと激戦区を勝ち抜いてきた名電だったが、東北学院伊東投手の前になかなか点を取ることができない。初出場かつ新聞記事C評価の東北学院、投打がかみ合い長打...